KOBE COLLABO-Diversity Art Project -

LINEロゴ baseロゴ

お知らせ

KOBE COLLABO-Diversity Art Project - について

 障害を持つ方々が制作するイラスト及び撮影する写真を、これまでのように作品単独の魅力でPR するのではなく、「神戸」に関係する作品のみを1つにまとめて「KOBE ART CATALOG」を作成します。
「KOBE(神戸)」というブランドに「Diversity(ダイバーシティ)」という付加価値をつけて、企業の皆様に障害を持つ方々の作品を採用していただけるよう働きかける活動です。

<背景>

神戸には100を超える福祉施設が食品、織物、絵画等のオリジナル商品づくりをしています。

そのなかには「丁寧な仕事」「個人の感性」が功を奏し、独特の魅力があるオリジナル商品も存在していますが、販路拡大が進んでいないのが現状です。

<目的>

KOBE COLLABO-Diversity Art Project -は、素晴らしい商品を制作する福祉施設と、他の福祉施設・地元企業・団体との
コラボレーションを目指しています。それにより付加価値の高い商品を作り、「KOBE COLLABO」ブランドとして、広く世界に発信し、販路を拡大することを目的としています。

<目標>

  1. 独特の魅力ある商品を作る福祉施設の皆さまの販路を広げ、障害を持つ作業者や、高齢の作業者の方々に、より高額な報酬を還元する。
  2. KOBE COLLABO-Diversity Art Project -とのコラボレーションにより、地元企業や団体の皆さまの商品を「神戸コラボ」ブランドとして、さらに幅広く展開する。
  3. 神戸市をダイバーシティ先進都市として、広くPRする。